使いすぎないでくださいね!フケ止めシャンプー!
2009年01月15日
フケ止めシャンプーは、
フケを悪化させる要因と考えられている微生物の
繁殖を抑制することで効果を発揮します
ジンクピリチオン、セレニウム化合物、サルチル酸、硫黄、タールなどが
フケ止めシャンプーに含まれる静菌作用をもつ成分です
シャンプーをつけた後すぐにすすがないで、
しばらく地肌につけておくと良いとされています
ただし、微生物に効果がある分皮膚への刺激も強いので
使用法を誤らずに正しく使う必要があります
そしてここが大事なんですが
フケに加えて、頭皮が赤かったり、ざらざらしている場合は
何らかの皮膚病が原因になっている可能性があるので
フケ止めシャンプーでは対象外となります
この場合は皮膚科に相談する必要があります
さらにもっと大事なのは、
フケ止めシャンプーは一種の医薬部外品で薬に近いものなので
フケの症状がひどいときにひとまず使うもので、
常用するものでは決してありません
たとえば風邪を引いていないのに、
1年中風邪薬は飲みませんよね
ある程度症状が改善された後は、
自己回復力を促す方法に切り替えましょう
必要なときに必要なだけ!
これもデ・ビュウの考え方の一つなんです(^.^)
フケを悪化させる要因と考えられている微生物の
繁殖を抑制することで効果を発揮します
ジンクピリチオン、セレニウム化合物、サルチル酸、硫黄、タールなどが
フケ止めシャンプーに含まれる静菌作用をもつ成分です
シャンプーをつけた後すぐにすすがないで、
しばらく地肌につけておくと良いとされています
ただし、微生物に効果がある分皮膚への刺激も強いので
使用法を誤らずに正しく使う必要があります
そしてここが大事なんですが
フケに加えて、頭皮が赤かったり、ざらざらしている場合は
何らかの皮膚病が原因になっている可能性があるので
フケ止めシャンプーでは対象外となります
この場合は皮膚科に相談する必要があります
さらにもっと大事なのは、
フケ止めシャンプーは一種の医薬部外品で薬に近いものなので
フケの症状がひどいときにひとまず使うもので、
常用するものでは決してありません
たとえば風邪を引いていないのに、
1年中風邪薬は飲みませんよね
ある程度症状が改善された後は、
自己回復力を促す方法に切り替えましょう
必要なときに必要なだけ!
これもデ・ビュウの考え方の一つなんです(^.^)
Posted by デ・ビュウ at 18:46│Comments(2)
│ビューティ
この記事へのコメント
テンプレートがいつの間にかカッコ良く!なっていて良い感じです。さすがです。必要なときに必要なだけ!これにも納得です。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年01月15日 22:43
ウッドラフさま
お久しぶりです~
いつの間にか・・ハイ^^ リニューアルです。
色んなことにチャレンジして行こうと思ってます。
必要な時に、必要なだけ・・・(*^_^*)ですね!
お久しぶりです~
いつの間にか・・ハイ^^ リニューアルです。
色んなことにチャレンジして行こうと思ってます。
必要な時に、必要なだけ・・・(*^_^*)ですね!
Posted by ひ~くん&kumi at 2009年01月15日 22:45