スポンサーサイト
勘違い?白髪の事!
2018年07月15日
稀に!
相談されます
最近
白髪染めの色が
早く抜ける、褪せるんだけど?
この原因として考えられるのは2つ
1つは
残念ですがいつの間にか
白髪の量が増えてきてる
白髪も地毛の黒髪も
同じ様に染めてますが
ベースの色が黒っぽいところは
色が覚めても茶色です
一方、白髪の部分は
ベースが真っ白なので
色が覚めると
白に近付きます
なので白髪の量が増えてるのに
今までの色と同じ色を使ってしまうと
色が抜けるのが早いと感じる訳です☝
もう1つの理由は
髪の成長は10日で約3〜5ミリ
20日だと6〜10ミリ
白髪の量が多くなると
新しく成長してきた
根本の部分の白さが目立つ^^;
コレを色が抜けるのが早いと
勘違いしてしまってる場合☝
ですね
相談されます
最近
白髪染めの色が
早く抜ける、褪せるんだけど?
この原因として考えられるのは2つ
1つは
残念ですがいつの間にか
白髪の量が増えてきてる
白髪も地毛の黒髪も
同じ様に染めてますが
ベースの色が黒っぽいところは
色が覚めても茶色です
一方、白髪の部分は
ベースが真っ白なので
色が覚めると
白に近付きます
なので白髪の量が増えてるのに
今までの色と同じ色を使ってしまうと
色が抜けるのが早いと感じる訳です☝
もう1つの理由は
髪の成長は10日で約3〜5ミリ
20日だと6〜10ミリ
白髪の量が多くなると
新しく成長してきた
根本の部分の白さが目立つ^^;
コレを色が抜けるのが早いと
勘違いしてしまってる場合☝
ですね
濃密
2018年07月11日

当店で取扱のスーパーダメージ用の
シャンプーとトリートメント
のご案内です
一般的なダメージ用のシャンプーと違い
とにかく濃密です
テレビなどのCMとかで似たような
商品のキャッチコピーを
見た事あるとは思いますが
この美容室専用のモノは
更に濃密‼️
シャンプーする時の泡の重たさが違います
泡だてたあと指で洗うときの
手の動きがというか泡が重いっ☝
本物のスーパーダメージ毛の方に
試して欲しい一品です
何が違う?
2018年07月10日

シャンプー(剤)
配合されている有効成分は
とってもバラエティ豊かで
色んな成分がたくさん入っています
な・の・に⁉️
販売価格が安いモノと
高いモノがあります
さて、何が違う?
シャンプー剤の元になる基材
が違います☝
この原料費が高級なシャンプー剤は
高いのです
色々配合されてる有効成分は
種類は多くても
それぞれの配合量はごく僅か^^;
つまり
価格の差の殆どは
シャンプーの基材の違い
が大部分を占めています
あとは大量生産かどうか?
コレも大いに関係有りです
専門家の目!
2018年06月29日

雲海

MT.ASO
某健康番組では次々に新しい
健康の常識や理論が紹介され
目からウロコ
ですが専門家として
医療のお仕事をされてる方々は
やはり新しい情報の知識を
キチンと認識してらっしゃいます☝
そういう方々からすれば
その情報はまだ
決め付けるにはちょっと早いのでは?
となるそうです
医学界では臨床データの
信頼性を実証するのに
数十年はかかるとの事!
つまり例えば
発ガン性の疑い有りとされる
色々な成分も数十年経過して
「疑い」という文言が外れて
発ガン性物質と定義される事になります
美容や理容では育毛剤や発毛剤
と呼ばれる製品も
新しい成分を配合した製品は
研究の結果
限定的な試験の結果
などを誇張して
CMされたりする事も
多々ありますので
爆発的に売れてます!
残りわずか!
まとめ買いがオススメ!
などの商法に乗って
新しい製品をまとめ買いする場合
使って満足するかは
五分五分かなって思います^^;
ホントに良いものは
その内定番として広まり
販売価格も手ごろな値段に
落ち着くと思われます✨