スポンサーサイト
1番難しいのは
2018年07月16日

早朝の阿蘇
空は色んな絵が描けますねー
ヘアスタイル!
色んなヘアスタイルがあって
皆さんが思い〃に好きなヘアスタイルを
楽しんでいる訳ですが
カットやパーマやヘアカラー
コレらは勿論スタイリストが
ご要望を伺い
目標のデザインを作り上げる
さて☝
問題はこの後❗️
皆さんが自宅でシャンプー後
又はお出かけ前のスタイリングが
思い通りに出来るか?
ココ☝1番大事✨
ヘアースタイリストが
キレイな仕上がりを作る為に
大事にしてるポイントは
洗った後のドライング
アシスタントに任せると
上手なドライングが出来てなくて
仕上げに入る段階で
もう一度髪を濡らして
ドライングをいちからやり直し^^;
ということも多々あります
美容室では美容師の仕草を
しっかりとみてマネをする
見て、聞いて、やってみて覚える
とイイですね
そこで提案
自分のヘアスタイルの仕上げ
つまり、ドライングと仕上げの様子を
スマホなどの動画に撮って
何度も見ながら
マネをしてみるというのも
有り❗️ですね
バックコーム?
2018年07月08日

偶然?必然?
飛行機雲✈️がクロス
十字架に見えませんか✨
バックコーム!
とは
逆毛(さかげ)のことですね☝
ん、逆毛って何⁉️
という方は
すみませんがググってみて下さいね〜
言葉で説明するのは長くなるし難しいので^^;
ただ一言だけいえるのは!
逆毛をたてると…
髪表面のキューティクルが
傷みます
しっかりと逆毛をたてるほど
無茶苦茶
傷みます
但し、軽ーくなら
それ程傷みませんので
軽ーく逆毛&セットスプレーの併用
がおススメです☝
最近の巻きは?
2018年06月25日

大観峰から見おろす阿蘇市の朝景
巻き髪!
と、この間迄推してたと思えば
最近の髪事情の発信では
もー巻き髪は「古い」❗️
きれいなクルンクルンの巻き髪は
今風じゃないので
やめましょう
縦に落ちるような
リッジのハッキリしないウェーブ
言い換えればクルンクルンしない
ルーズなウェーブ
が今風ですね
総点検と新しい発見!
2015年11月19日
例えば^_^b
シャンプーの後の濯ぎはどの位必要なのか?
トリートメントやコンディショナーの付ける量?
シャンプーは頭のどの辺りから洗い始めるのか?
トリートメントは髪の根元から付けるのか、毛先だけでよいのか?
タオルで拭くときの注意点は?
ドライヤーで乾かす時は何処から乾かしていきどこまで乾かすべきか?
ドライヤーの持ち方は?
考えてみると、わかってそうでわかって無い^_^;
実は的を射てないことが有るかも知れません
ドライヤーのどの位置をどんな風に握るか?
順手?逆手?
もしかしたら自分のやってた事より
もっと要領の良いやり方があるかもしれません^_^b
たまには担当美容師に総点検して貰ってみてはいかがでしょうか☝️
シャンプーの後の濯ぎはどの位必要なのか?
トリートメントやコンディショナーの付ける量?
シャンプーは頭のどの辺りから洗い始めるのか?
トリートメントは髪の根元から付けるのか、毛先だけでよいのか?
タオルで拭くときの注意点は?
ドライヤーで乾かす時は何処から乾かしていきどこまで乾かすべきか?
ドライヤーの持ち方は?
考えてみると、わかってそうでわかって無い^_^;
実は的を射てないことが有るかも知れません
ドライヤーのどの位置をどんな風に握るか?
順手?逆手?
もしかしたら自分のやってた事より
もっと要領の良いやり方があるかもしれません^_^b
たまには担当美容師に総点検して貰ってみてはいかがでしょうか☝️
ボリュームポイント
2015年11月18日
カットをする時
セット(まとめ髪)をする時
頭のどの辺りにボリュームのポイントを持って来るか?
これってすごく大事なんです!
いちばんわかりやすいのは
着物の時のまとめ髪でしょうか^_^b
立ち姿を横から見てみると
全身の縦のラインに絶妙なバランスで
帯の出っ張りというか膨らみが有ります
影絵で見るとはっきりしますね^_^b
それから髪の膨らみ加減!
訪問着などのショートヘアの場合と
成人式の振り袖などのボリューム感のある髪型
どちらも全体のバランスがとても綺麗だと思います
こういったボリューム感の位置が
低ければ地味に感じ
ボリューム感の位置が上にあるとスッキリした印象を与える
更にボリュームがあると華やかさ✨✨が増します
デ・ビュウのゲストの前にある鏡は
全体(全身)のバランスが確認出来るように
大きな姿見にしました
カットスタイルやセットスタイル!
これらにはどんな風を目指すかによって
さまざまなセオリーが有ったりしますので
毎回、自分の希望や思いを汲んでもらうために
よ〜く話し合う!
とても、大事です☝
セット(まとめ髪)をする時
頭のどの辺りにボリュームのポイントを持って来るか?
これってすごく大事なんです!
いちばんわかりやすいのは
着物の時のまとめ髪でしょうか^_^b
立ち姿を横から見てみると
全身の縦のラインに絶妙なバランスで
帯の出っ張りというか膨らみが有ります
影絵で見るとはっきりしますね^_^b
それから髪の膨らみ加減!
訪問着などのショートヘアの場合と
成人式の振り袖などのボリューム感のある髪型
どちらも全体のバランスがとても綺麗だと思います
こういったボリューム感の位置が
低ければ地味に感じ
ボリューム感の位置が上にあるとスッキリした印象を与える
更にボリュームがあると華やかさ✨✨が増します
デ・ビュウのゲストの前にある鏡は
全体(全身)のバランスが確認出来るように
大きな姿見にしました
カットスタイルやセットスタイル!
これらにはどんな風を目指すかによって
さまざまなセオリーが有ったりしますので
毎回、自分の希望や思いを汲んでもらうために
よ〜く話し合う!
とても、大事です☝