mainimage

 

今日のギャラリー
これはヒマワリ系♪ ビタミンからが咲いた!
プロフィール
デ・ビュウ
デ・ビュウ
基本理念
【貴方らしさの自己表現】
HairメニューにCafeSalonメニューが加わり、集いの空間が誕生。 すべてのメニューが完全予約制。 お一人で、カップルで、ご家族で、仲間と、貸切OK。 貴方らしさをじっくりカウンセリング&サポート。 一緒に創りあげましょう!



■熊本市中央区手取本町3-1 第2クマモトミヤモトビル4F
■通り町筋電停より徒歩3分
■定休日なし。予約のない日ガお休みです
■ご相談は下記メッセージをご利用ください。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

スプレーを有効に使おう

2014年03月27日

最近というか近年のヘアスタイルは
トップ、頭の上の方のボリュームをだすのがセオリーです
こんな時には....スプレーを使うのがオススメです!

風が吹いても髪型が壊れないように固めるのが一般的なスプレーですが
最近では効果や使い心地に工夫がされたものも多く発売されていて

あとから、とかし直しが出来たり
サラサラ感を出すパウダーが配合されていたり
エアリー感を上手に演出してくれるものもあります

使い方はとても簡単です
ボリュームを出したい所を片手でツマミ上げて
スプレーを吹き付けるだけのシンプルさ✨

定番のヘアワックスは油性なのでトップが重さで潰れたり
ベタベタしますので軽やかさの演出が出来ません

スプレー✨
まだ使ったことが無い方は1度お試し下さい


お化粧直しには、こちらの空間をご利用くださいませ。


  

Posted by デ・ビュウ at 22:00Comments(0)セット

ストレートアイロンでセットするのは?

2014年03月26日

最近、ストレートアイロンでセットをする方々が増えているようです
手軽な価格で購入できて便利!

ですが、限度を超えて使い続けると
深刻なダメージを与えるので注意して下さい

髪がヤケドしてしてしまい、更には
髪の内部のタンパク質が炭化(硬化)して、
しなやかさがなくなるとともに
カラーやパーマを受付けなくなる場合もあります
ここ、大事ですねd(^_^o)


温度設定はどんなに高くても140度迄が好ましい温度です
もちろんこれより低くてもセットが効くならば低く設定して下さい
各自の毛質やアイロンの質により異なりますので、
自分のベストな温度、低目で探って下さい


それから髪の距離、10センチを3秒くらい滑らせる位が最適!
アイロンで1カ所を挟んだまま止めたら
ヤバイことに^^;b

あと、髪が湿ったまま使うと
低温では効かないし高温だと、、、
髪内部の水分が水蒸気爆発を起こして危険です⚠️


髪をいつまでも美しく! 『美』 デ・ビュウのテーマです。


自然の美しさ発見!!! 「絵樹ガーデンにて」
  

Posted by デ・ビュウ at 21:57Comments(0)セット

いかがですか、プロならではのダウンスタイル

2012年03月10日

この時期に増えるオーダーと言えば
お出かけ用のセット(^^)

こんなとき、アップセットやまとめ髪を
洋装、和装に合わせて華やかに・・・
これは、皆さんが当たり前に行うことですよね


しかし、ここで少し発想の転換はいかがでしょうか


結婚式やパーティーに参加している
ほとんどの方が、思い思いにアップセットしてる

では…自分だけ逆にしてみるのも楽しいかもしれない
アップヘアーの反対はダウンヘアー


例えばストレートヘアーの貴方
プロがセットを行って
TVのCMに出てくるモデルさんみたいなサラツヤ髪に!


女らしい雰囲気が好みの貴方はウェーブで華やかに!


清潔感や上品な好みの方は
毛先にカールを付けて柔らかいニュアンスはいかが(^^)b


とにかく、考えてみれば長い人生です
何らかのセレモニーに幾度となく招かれるはず


その都度、アップセットばかりでは飽きてしまいます。


アップorダウンorハーフアップorクオーターアップ
色々、楽しんでやりたいものですよね



 
                  サロンの近くで、ひごまる君発見!!!

  

Posted by デ・ビュウ at 23:23Comments(0)セット

セット?

2012年02月24日

美容室でカットなりパーマなりしたら
仕上げはセットd(^_^o)

今ではスタイリング剤を使ってセットすることが殆どですが

むか~し、・・・20歳代のころ、
ブローセットするのが普通だった時に、こんな出来事がありました

カーリーヘアーのリクエストを受けた時のことでした
いつもの様に出来上がりのヘアースタイルを写真で確認し
自然乾燥したあとムースで仕上げる旨の説明をしました

ところが・・

ムースをつけて出来上がりを鏡で見てもらい、
クロスを外そうとしたら
仕上げのブローセットをしないの?
と言われて!?(・_・;????

えっ、カーリーヘアーの仕上げは、
自然乾燥した後ムースをつけて完成ですよ
と告げたら、それはわかるけど
ムースをつけて仕上げるのは自分でできるでしょ!
美容室では仕上げにブローセットしなきゃ‼

と言われて、長い髪の根元からしっかりハードにかけたパーマを、
ブラシとドライヤーでブローセツトすること1時間半(^^;;
もちろん、付けてたムースをシャンプー台で洗い流してからです


この良い経験のおかげで
今では、必ずゲストに確認する一言が加わりました^^

本日の仕上げはどんな風になさいますか?

ヘアスタイルを要望通りに完成させても
それとは別なんですねd(^_^o)
セットd(^_^o)



  

Posted by デ・ビュウ at 21:56Comments(0)セット

ご主人、やってみられますか?

2011年11月23日


     今朝、一番にご予約いただいた仲良しご夫妻^^

     ご主人、奥様共に、今日はカットのリクエスト。


     奥様がカットされる時、ヘアーフィッターが、奥様の髪をクルクルと上に

     アップにするのを見ながら、マネージャーの私が何気に一言、

     「そのクルクルって、やり方がプロと私たちとじゃー違うのよね~

     それ、一つ出来ると、着物着た時のアップがカッコよく自分で出来そう。。。」

     と、言うと、、、、

     ご主人が奥様の後ろに立たれて、

     「自分で出来るように写真撮っといてあげる。。」 お優しい~♪♪♪





     ところが、それを見たヘアーフィッターがご主人に一言、

     「奥様にやってあげたらいかがですか? 教えますよ^^」

     奥様、その提案を嬉しそうに、

     「覚えて、覚えて♪♪♪」

     だんだんと、その気になって近づかれるご主人^^



          コツを覚えられたご様子で、いざ!!!

          奥様の髪をアップに挑戦のご主人^^

          さまになってます!!!  しかも、器用に、クルクル~っと♪♪♪





      「なんか髪へのタッチが違う~」 と奥様♪

      「プロと比べりゃ~ そりゃ、そーだろー^^」と、芸術家タイプのご主人(笑)

      でも、どうやら覚えられたようですよー 早ッ!

      ヘアーフィッターも、上手い!って褒めてましたよー


      奥様が着物を着られるときに、ご主人が手伝ってあげられるそうで。。。♪

      ごちそうさまでした~ハート 

        

Posted by デ・ビュウ at 16:04Comments(0)セット