スポンサーサイト
告知と同時に、満員御礼!
2014年06月07日
デ・ビュウは、オートクチュールなサロンです。
ヘアーサロンがメインではありますが、
設立当初'(7年前)から、人が集うサロンにしたい!との夢が
(しかもワイワイガヤガヤではなく、目的を持って集うサロン)
そう!オートクチュール!!!な、というイメージがあったので、
どんなスタイルにでも適合する様、ワンフロア―としてスタートしました。
先月・今月は、画家、坂本寧先生の作品を展示しています。
Cafeしながら先生の作品を眺めて語りあったり。
また、月に一度は、HP製作のイベントJimdo CafeJの一日を開催!
デ・ビュウも軸はマンツーマンですので、このjimdo Cafeは、
その軸にピッタリに人気のイベントなんです。
イベントと言っても、デ・ビュウで行うものって、
マンツーマンで向き合う静かなイベントなので、わいわいがやがやが
お好きな方には、絶対向かないイベントです。 ご注意くださいね(笑)
詳細はこちら
今月は6月23日に実施しますが、告知と同時に満員御礼!!!
今月は、鹿児島からと大分からのご予約をいただきました。
私も、必死になって、HPを自分で作成したことがあるんですが、
(IT音痴の私が・・・)
やっぱり、やっぱり自分で作れるようになった喜びというものは、
一年経った今でも消えません。 ホントに嬉しいものです。
きっとこの体験の幸福度というものは、一生消えることはないと思います。
みなさんにも、そんな喜びを、ここデ・ビュウで、イベントを通して、
たーくさん感じてもらえたら嬉しいです。 by マネージャー♡

写真は、BBQを楽しむオーナーと、このブログのTOP画面のヘアーモデル、
ノルウェーの美少女マルテさん。
そして手前は、人生初カットを担当させていただいたキュートなゲスト様♪♪♪
ヘアーサロンがメインではありますが、
設立当初'(7年前)から、人が集うサロンにしたい!との夢が
(しかもワイワイガヤガヤではなく、目的を持って集うサロン)
そう!オートクチュール!!!な、というイメージがあったので、
どんなスタイルにでも適合する様、ワンフロア―としてスタートしました。
先月・今月は、画家、坂本寧先生の作品を展示しています。
Cafeしながら先生の作品を眺めて語りあったり。
また、月に一度は、HP製作のイベントJimdo CafeJの一日を開催!
デ・ビュウも軸はマンツーマンですので、このjimdo Cafeは、
その軸にピッタリに人気のイベントなんです。
イベントと言っても、デ・ビュウで行うものって、
マンツーマンで向き合う静かなイベントなので、わいわいがやがやが
お好きな方には、絶対向かないイベントです。 ご注意くださいね(笑)
詳細はこちら
今月は6月23日に実施しますが、告知と同時に満員御礼!!!
今月は、鹿児島からと大分からのご予約をいただきました。
私も、必死になって、HPを自分で作成したことがあるんですが、
(IT音痴の私が・・・)
やっぱり、やっぱり自分で作れるようになった喜びというものは、
一年経った今でも消えません。 ホントに嬉しいものです。
きっとこの体験の幸福度というものは、一生消えることはないと思います。
みなさんにも、そんな喜びを、ここデ・ビュウで、イベントを通して、
たーくさん感じてもらえたら嬉しいです。 by マネージャー♡

写真は、BBQを楽しむオーナーと、このブログのTOP画面のヘアーモデル、
ノルウェーの美少女マルテさん。
そして手前は、人生初カットを担当させていただいたキュートなゲスト様♪♪♪
店内ディスプレイ
2014年04月24日
GWの準備にとりかかりました。
4月29日~5月6日
店内ディスプレイを坂本寧先生の作品(2014年作)を展示します。
個展用に準備された作品ではなくて、私達に馴染みのテーマでさらり~と
描かれた作品ばかりをコレクションしてみました。
そばに置いておきたい。。。そんな一点ものばかりです。
後半5日、6日の2日間は、サロンデ・ビュウをご利用なさらない方でも、
ご来店OKですので、お茶しながら作品を眺めたいなって方、
どうぞいらしてください。両日は私マネージャーがサロン内におります。
このテーブルにしようか・・・ 低めのテーブルにしようか・・


空間づくりも含め、楽しみたいなーと思ってます。
作品を眺めにこられた方のために、
お茶、何にしようかな~
どのカップ用意しようかな~
そして、作品26点を、どうディスプレイどうしようかな~
って・・・
今からワクワクして、待つ準備を(*^_^*)
こちらは、先生の作品26点の中で、
オーナーお気に入りの一点だそうです。

フレームも決まりました。 どんな雰囲気になったかは、
乞うご期待!
ちなみにマネージャーの私のお気に入りは『緋牡丹』

花言葉を調べてみると・・・『王者の風格、高貴、富貴』
ん~ ほど遠い・・・ 日々眺めながら近づきたいものです。
美しい水彩画に囲まれて
2014年04月16日
日本の医師でもあり画家でもあり、そして坂本善三美術館館長でもある
坂本寧先生宅へとおじゃましました。

先生宅のお庭を散策させていただきました。
あちこちが芸術です。


先生のお話は深くて、うなづけることばかり。
世界は違えども同じアーティストとして一言一言が響きます。
実に楽しい時間でした。
さてゴールデンウェークはデ・ビュウ店内にて、
先生の水彩画作品を展示します。
下の写真は、昨年夏、先生の作品展を美術館へと観に行った時のもの。

デ・ビュウでも、こんな雰囲気が出せたらと考えています。
美しい作品に囲まれてみなさんとの語らいが出来ればと・・・お楽しみに!
坂本寧先生宅へとおじゃましました。

先生宅のお庭を散策させていただきました。
あちこちが芸術です。


先生のお話は深くて、うなづけることばかり。
世界は違えども同じアーティストとして一言一言が響きます。
実に楽しい時間でした。
さてゴールデンウェークはデ・ビュウ店内にて、
先生の水彩画作品を展示します。
下の写真は、昨年夏、先生の作品展を美術館へと観に行った時のもの。

デ・ビュウでも、こんな雰囲気が出せたらと考えています。
美しい作品に囲まれてみなさんとの語らいが出来ればと・・・お楽しみに!
☆おどり☆デイケアー訪問
2014年04月10日

みなさんの笑顔、かわいい~(*^_^*)
今日は、マネージャーの私、デイケアからリクエストがありまして、(^_^;)
踊ってほしいと・・・・。
呼ばれたら行く!
そう!おじいちゃん、おばあちゃん、大好き!のマネージャーです。
もちろんボランティアですョ!
朝からオーナーに髪をセットしてもらい、
踊ってきましたーーーーーーーー!!! 2曲♪
オーナーも、予約の合間をぬって、1時間ほど駆けつけて、
デイケア―利用者のみなさん、スタッフのみなさんと一緒に、楽しい時間を過ごせました。
あ!そうそう、上の写真の中に、オーナーがカット&カラーを担当してる82歳の方がいます。
オーナー担当の年齢幅、と~っても広いんです。
by マネージャー♪